悩んでないで、わたしに相談してください。
がんと診断されたら、診療に関わることは、主治医となる医師の方に相談するでしょうが、そのほかで直面するのは「お金」の問題です。誰に相談すれば良いかと悩んでいるでしょう。医療費のことや制度のこと、今後の仕事と家計の問題、事業の承継、将来の生活設計、各種ローンへの対応などについての相談を承ります。
がん拠点病院等の病院の相談体制って?(病院の体制は?)
がん診療拠点病院等(岩手医大さんとか盛岡日赤さん、9岩手県立病院さん)では、常に看護師さんやソーシャルワーカー(相談員)のかたが相談にあたっていただける体制になっていますし、社会保険労務士さんが月何回か来院して相談にのってくれるようです。そのほかでも病院さんでは、相談員が常駐するなどの体制をつくっています。ただし、医療については、専門ですが、「お金」の問題に関しては、不得手かもしれません。病院に所属する相談員さんは、個人の資産(お金)のことまでは相談にはのりにくいのです。
ご相談いただける具体的内容は?(わたしの対応)
わたしの前職は県立病院の事務職員です。医療に関する事務にあたっていた期間が長いので、医療費のことや制度のことについては、十分な知識を持っておりますし、給与や厚生福利の担当を行ってました。社会保険労務士さんにしかできない就業に関することや雇用保険や社会保険に関して直接の業務はできませんが、一般的知識については持ち合わせております。(→前職をご覧ください)
高額療養費や限度額認定証について、がん手術後等の障害によっては、障害認定の申請、障害認定による各種の減免の内容、減免申請の代行か支援、住宅ローンの問題対応、傷病手当金の受給などが考えられます。個別に問題となる内容をお聴きし、軽減できるかを一緒になって考えていきます。(結構、社会保険労務士さんのお仕事が入ってます。行政書士ですので、直接、お手伝いができない内容とはなっていますが、一般的な知識としてお話はできます。ご自身で申請を行っていただかなくてはなりませんが、ご了承願います。)
行政書士 佐々木浩哉